秋学期・英文学史II受講者へ 2013/9/30

永富担当(4回分)のテキストを下記の要領で事前に購入しておくこと。

 

【販売日程】

◆10/8 または 10/15(火) の授業の前後にTAが販売。

◆永富研究室(7-515)で販売。

・10/8、10/15(火)の2限、昼休み、3限

・10/7、10/21(月)の午後

 

【テキスト価格】

500円(お釣りのないようにして下さい)

海外短期語学講座および短期研修説明会のお知らせ 2013/9/30

2013年度春期休暇(2014年2月〜3月)に実施予定の、海外短期語学講座および短期研修の参加者を学内の国際連携室にて募集しています。

興味のある学生は、下記の日程で募集説明会が行われますので是非ご参加下さい。

 

【海外短期研修説明会・相談会(体験談・相談コーナー)】

ノースカロライナ大学: 10月11日(金)12:40〜13:20、12-102教室

ESSCA: 10月15日(火)12:40〜13:20、国際連携室

パリ政治学院: 10月21日(月)12:40〜13:20、国際連携室

 

【海外短期語学講座】

カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)、ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ): 10月7日(月)12:40〜13:20、12-102教室

オークランド大学(ニュージーランド)、クイーンズランド大学(オーストラリア)、ウーロンゴン大学(オーストラリア): 10月8日(火)12:40〜13:20、12-102教室

その他、中国・スペイン・フランスの大学の説明会もあります。

 

※なお、詳細は下記のHPでご確認下さい。

http://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/international/

 

上智大学英文学会第38回大会 2013/9/30

上智大学英文学会

第38回大会プログラム

と き 平成25年10月19日(土)

ところ 上智大学7号館14階特別会議室

I 1:30 総会

. . . → Read More: 上智大学英文学会第38回大会 2013/9/30

イギリス文学講義(舟川一彦)を履修する諸君へ 2013/9/30

件名を「イギリス文学講義」とし、本文に学生番号と名前を書いて、次のアドレスにメールして下さい。折り返しテクストについて指示します。 aaa34410[at]pop06.odn.ne.jp

舟川一彦

子どもの本の翻訳のシンポジウム 2013/9/26

世界と日本の子どもの本から2 ~子どもの本の翻訳を考える~

10月11日夜、表参道の「こどもの城」

「世界と日本の子どもの本から2〜子どもの本の翻訳を考える」というシンポジウム が行われます。

On October 11th (Fri) there will be a symposium on the translation of children’s books. Anyone wishing to attend should make a reservation with the organisers in advance. Please download the attached PDF for details.

世界と日本の子どもの本から2ちらし

Intensive Reading 4(舟川一彦)を履修する諸君へ 2013/9/25

丸善で下記教科書を購入し、必ず初回の授業に持参して下さい。

小山敏三郎編注『(英文)ラパチーニの娘』(南雲堂)

舟川一彦

求人について(追加情報)2013/9/25

9月13日付でお知らせした求人の件で、富士ゼロックス(株)勤務の本学卒業生が下記の通りセミナーを行ってくださいます。

予約不要で全学年の学生が参加可能ですので、ふるってご参加ください。

 

開催日時: 2013年10月8日(火)12:35〜13:25

場所: 2号館510会議室 → 2号館508教室 に変更

内容: 会社紹介/テクニカルコミュニケーター職紹介/インターンシップ&2014求人紹介/質疑応答 他

なお、詳細は7-5F 英文学科事務室前の掲示板で確認してください。

春学期・Intensive Reading 1(永富)受講者へ 2013/9/20

答案を返却しますので、次の日時に永富研究室(7-515)まで取りに来てください。

9/25(水) 15:00〜18:00

9/27(金) 15:00〜18:00

9/30(月) 13:30〜18:00

「いたばし国際絵本翻訳大賞」について(お知らせ) 2013/9/13

現在、板橋区にて絵本の翻訳作品を募集しています。翻訳に興味のある学生は、この機会に応募してみてはいかかでしょうか。詳細は下記のURLを参照してください。 *参加申込締切: 10月31日(課題絵本の数に限りがあるため、予定数がなくなり次第締切となります。) *作品応募締切: 11月30日*参加費: ¥3,000(英語部門) *入賞者には賞金10万円などが授与されます。 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/002/002177.html   . . . → Read More: 「いたばし国際絵本翻訳大賞」について(お知らせ) 2013/9/13

求人情報(通訳・翻訳専門職/インターン)2013/9/13

下記のような求人が来ていますので、参考までにお知らせします。

【富士ゼロックス株式会社】

◆総合職 専門スタッフ・テクニカルコミュニケータ職

主な職務内容: 日英 技術翻訳・通訳

応募資格: ・2014年3月末までに4年生大学卒業、または大学院修士課程修了見込みの方

・TOEIC 900点以上

・日本語と英語(共にビジネスレベルであることが必要)を使用した文章作成・対話経験のある方

・(尚可)日英 翻訳・通訳業務経験者

※その他詳しい職務内容、応募方法、待遇・勤務条件などについては、LOYOLA→キャリアセンター「求人」のページで確認してください。

また、募集要項を英文学科事務室前の掲示板に掲示してあります。

 

◆インターン(専門スタッフ・テクニカルコミュニケータ職)

インターンシッププログラム内容: 日英技術翻訳・通訳業務のサポート

・開催期間: 2013年11月初旬〜翌年1月中旬(期間内、週1・2回で9:00〜17:36内の3時間程を想定。要相談。)

・開催場所: 富士ゼロックスR&Dスクエア(横浜駅直結)

応募資格: ・現在、4年生大学(現3年生)、または大学院に在籍している方。

・TOEIC 800点

・日本語と英語を使用した文章作成・対話経験のある方 など。

※その他詳細については、LOYOLA→キャリアセンター「インターン」 または英文学科事務室前の掲示板でご確認ください。