2013年度卒業論文口頭試問を下記のとおり行います。
日時:2014年1月15日(水)9:00-13:00 場所:7号館5階
詳細については、12月中旬以降に7号館5階英文学科事務室前の掲示板にてお知らせします。
|
|||
2013年度卒業論文口頭試問を下記のとおり行います。 日時:2014年1月15日(水)9:00-13:00 場所:7号館5階 詳細については、12月中旬以降に7号館5階英文学科事務室前の掲示板にてお知らせします。 卒論を提出する際には学科が指定するファイルを使用して提出してください。学科指定のファイルは、見本を7-5F英文学科事務室前の掲示板に掲示してあるので、 各自確認してください。 なお、ファイルは購買で購入可。正本・副本用に2冊分必要です。ファイルの色は何色でもかまいません(ファイル自体の色は透明で、 パンチで穴を空ける部分だけに色がついています)。 (1) 12月18日(水)17時から行われる「卒業論文ガイダンス」は必修です。 このガイダンスで、卒業論文に関する指導を行うとともに、2014年度の卒業論 文の〈登録〉に必要な用紙を配布します。 したがって、ガイダンス欠席者は、自動的に、2014年度に卒業論文を執筆・提出する資格を失うことになります。 (2) ガイダンス当日に、卒業論文執筆者にとって必携となる「2014年度 卒業論文の手引き」(200円)を販売します。 200円をお釣りのないかたちでもってきてください。 上智大学創立100周年の記念品を下記の日時に配布することになりましたので、1人1セットずつ受け取って下さい。 1. 配布対象 2013年11月1日時点で学部および大学院に在籍する全学生。 2. 期間 11月25日(月)〜11月29日(金) 3. 配布時間・場所 ①10:30〜14:00 → 2号館1階ホール、3号館1階ホール(3-123前)、図書館1階入口正面の3カ所 ②9:30〜10:30、14:00〜17:00 → 学生センター事務室 4. 配布内容 100周年記念DVD、大学ロゴ入りシリコンバンド 5.注意事項 11月1日の創立記念行事の参加学生および運営協力学生の方は、すでに配布済みのため対象外となります。
下記の学生は卒論の指導を受けに来なかったので、卒論を履修する意志がないものと判断し、本日をもって私の名簿から削除した。 小林章夫
学生番号: A1016527
11月19日(火)からの授業に関する指示は下記のとおりです。 (1) Moodleの松本のページに置いてある「英文学史Handout」をプリントアウトして授業にもってくること。 (2) Moodleの松本のページに置いてある放送大学の教材をプリントアウトし、pp. 231-245およびpp. 247-262を読んでおくこと。 以上 下記の通りミーティングを行いますので、新ヘルパーに選抜された学生は参加してください。 日時: 11月11日(月)12:45〜13:15 場所: 7号館4F 英文学セミナー室
11月30日(土)に東洋大学で行われる、大学院英専協・研究発表会のプログラムを配布しますので、英文学科事務室まで取りに来てください。
|
|||
Copyright © 2023 Sophia University Department of English Literature - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |