交換留学を予定している学生で、書類に学科長のサイン等が必要な学生は下記の期間に
永富研究室(7-5F)まで来ること。
10月1日(水)14:00〜18:00
10月2日(木)13:00〜17:00
|
|||
交換留学を予定している学生で、書類に学科長のサイン等が必要な学生は下記の期間に 永富研究室(7-5F)まで来ること。
10月1日(水)14:00〜18:00 10月2日(木)13:00〜17:00 標記の科目のうち、Richard Wilsonが担当する予定であったクラスについて、下記の通り担当教員が変更になります。詳しくはシラバスを参照してください。 新担当者: Nerys Rees ※なお、テキストは教員から直接購入すること。 今年度修士論文提出予定の学生は、「修士論文 増井」(秋学期)に必ず登録すること。 文部科学省の奨学金「トビタテ!留学ジャパン」2期生の募集が10月に行われます。 この奨学金についての説明会が下記の通り学内で開催されますので、興味のある学生は是非参加してください。 日時:9月29日(月)・30日(火) 12:45~13:15 場所:2-508 問い合わせ先: グローバル教育推進室 春学期に使っていた教材を引き続き使います。秋学期から新たに授業に参加する人は、件名を「イギリス文学講義」とし、本文に学生番号と氏名を書いて、下記のアドレスにメールして下さい。返信で教材の入手方法について指示します。 aaa34410[at]pop06.odn.ne.jp 舟川一彦 初回の授業までに、下記教科書を丸善教科書売り場で購入しておいて下さい。 ホーソン『あざ(他二篇』 舟川一彦 下記の日程で留学相談会および留学報告会が学内で行われます。 留学に興味のある学生や、悩みや相談がある学生など、お気軽にご参加ください。 【留学相談会】(個別相談会) ①9月29日(月)12:30〜15:30 @2−510(2号館5階) ②10月1日(水)12:30〜15:30 @2−510(2号館5階)※英語圏以外の留学先対象 ③10月2日(木)12:30〜15:30 @2−510(2号館5階)※英文学科生(1名)も相談員として参加予定。 詳しくはこちら 問い合わせ先:グローバル教育推進室
【留学報告会】 日時:9月26日(金) 12:30〜14:30 会場:2−508教室(2号館5階) スケジュール: 12:30〜14:00 パネルディスカッション(英文学科生もパネリストとして2名参加します) 14:00〜14:30 質疑応答 詳しくはこちら 問い合わせ先:グローバル教育推進室
秋学期にアメリカ文学史を履修する予定で、まだ教科書をもっていないものは、注文の都合上、24日(水)までに 大塚までメール(j-otsuka@sophia.ac.jp)をするように。 大塚 カリキュラム改変により、来年度から次の4つの授業が廃止されることになりました。
◆American Culture ◆British Culture ◆European Culture ◆Bible and Literature
現行のカリキュラムでは、卒業要件として、選択必修科目の基礎科目から最低16単位の取得が義務づけられています。 2015年度以降に、上記4科目のどれかを受講することによって単位を満たすつもりでいる方は、 今年度の秋学期に受講しておくことをお勧めします。 ただし都合により、どうしても今年度の受講が不可能である場合は、来年度以降、上記4科目の読み替え科目として 設定されたものを受講するようにしてください。 なお英文学史、米文学史については、内容を細分化し、形を変えて存続させることになります。 現在、板橋区にて絵本の翻訳作品を募集しています。翻訳に興味のある学生は、この機会に応募してみてはいかかでしょうか。 詳細は下記のURLを参照してください。 *参加申込締切: 10月31日(課題絵本の数に限りがあるため、予定数がなくなり次第締切となります。) *作品応募締切: 11月30日 *参加費: ¥3,200(英語部門) *入賞者には賞金10万円などが授与されます。 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/002/002177.html 下記の学生は9月24(火)までに英文学科事務室(7−5F)へ来てください。 *なお、学科事務室は9月11・12日(木・金)の午後閉室します。
A1416037、A1416195、A1416390、A1416654、A1416891、A1416934、A1216231 学内で下記の通りイベントが行われますので、参加希望者はふるってご応募ください。 イベント: What Should Young Women THINK and DO? 世界の女性リーダーとの対話 日時: 9月14日(日) 10:00-12:00 場所: 2-1702 国際会議場 定員: 150名(先着順) 申込: 事前申込制 e-メールで所属、氏名、学生番号を記載し以 下のアドレスに 9月 11 日(木)までに送信してください。 diroslsn@sophia.ac.jp 問い合 せ先 :上智大学 グローバル教育推進室 03-3238-3521 詳しくは、添付のチラシをご参照ください。 . . . → Read More: イベント「世界の女性リーダーとの対話」のお知らせ 2014/9/4 |
|||
Copyright © 2023 Sophia University Department of English Literature - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |