2015年1月14日(水)に行われる口頭試問のスケジュールを英文学科事務室前に掲示してあるので、各自確認すること。
|
|||
2015年1月14日(水)に行われる口頭試問のスケジュールを英文学科事務室前に掲示してあるので、各自確認すること。 「卒論ガイダンス」を下記の要領で行うので、2015年度に卒業論文を執筆する予定の学生は必ず出席すること。
◆日時: 12月17日(水)17時〜18時30分 ◆場所: 9-255
ガイダンスでは、2015年度の卒業論文に関する新しい注意事項がいくつか説明される予定ですが、そのための資料をあらかじめこの掲示板に置いておきます。 学生は、このPDFファイル→「卒業論文の手引2015年度」をダウンロード、プリントアウトして、ガイダンス当日にもってくること。 (資料をもっていないと、ガイダンスの場で説明されていることの意味が理解できない可能性があります。)
このガイダンスは必修であり、欠席は認められません。教育実習や病気でやむを得ず欠席する場合は、 その証明書・診断書をハーン研究室(7-5F)まで提出すること。 <教室変更について> 12月17日(水)以降の授業は、元の通り 文学部共用室B で行います。 英米文学専攻院生各位 2015年2月2日〜2月9日の間、学部一般入試のため入構制限が実施されます。この期間に学内に入構するためには入構許可証が必要となりますので、論文執筆や入試準備など何らかの理由で入構許可証が必要な院生は、
2015年1月13日(火)午後5時(厳守)
までに、英文学科事務室まで申し出てください。後日許可証を交付します。 ※なお、〆切後は一切受け付けませんのでご注意ください。 2015年1月14日(水)に卒論口頭試問を行いますが、当日の2限に教職の授業に出席する学生は、至急英文学科事務室まで申し出ること。 下記の通り留学ガイダンスが行われます。 日時: 2014年12月16日(火)17:00~18:30 場所: 12-102 問い合わせ先: グローバル教育推進室(2号館1階)
詳細はこちら→アメリカ留学ガイダンス <教室変更のお知らせ> 12月10日(水)の授業は下記の教室で行います。
7号館7F 会議室B 今年度は、卒業論文に要旨をつける必要はありません。ただし、卒業論文の提出後に、英語で論文を書いた学生も、日本語で論文を書いた学生も、200 words程度の英文summaryを作成し、それを1月14日(水)の卒業論文口頭試問の場で発表することになります(暗記し、2分以内で収めること)。論文と口頭発表を合わせて評価とします。なお、英文学科教員によるnative checkは行いません。 2014年度卒業予定で「進路決定届」未提出の学生は、卒業後の進路が決定次第キャリアセンター(2号館1階)へ提出すること。 なお、Loyolaから入力することも出来ます。 https://scs.cl.sophia.ac.jp/campusweb/ (ログイン>Menu>就職・キャリア支援>進路決定入力) |
|||
Copyright © 2023 Sophia University Department of English Literature - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |