呼び出し(大至急) A1416323 2016/1/27

下記の学生は大至急、7-5F英文学科事務室まで連絡してください。

A1416323

呼び出し A1216635、A1216476 2016/1/26

下記の学生は、1月27日(水)か29日(金)の14:30-16:00の時間帯に飯野の研究室(7-10F)まで来ること。 A1216635、A1216476

忘れ物について 2016/1/22

1月21日(木)に7-5F英文学科共用室で忘れ物をした覚えのある学生は、英文学科事務室まで来てください。

【追加】2016年度 英語科教育法I・II履修予定の学生へ 2016/1/21

2016年度から英語科教育法IとIIの履修を開始する学生は、4月2日の英語プレイスメントテストを受験し、基準を満たす必要がある。

受験希望の学生は、2月29日(月)までに英文学科事務室のリストに名前を記入すること。(2月2日~9日の期間は、入試のため入構制限が実施されるので注意。)

試験の場所と時間については、3月下旬にLoyola課程センター掲示板で確認すること。

※なお、履修資格としては入学時のプレイスメントテストの点数も考慮するが、英語科教育法開始時の履修者の英語力を正確に把握したいので、全員の受験が必要である。

質問等がある場合は池田 (makoto-i@sophia.ac.jp) まで連絡すること。

 

※英語科教育法I・IIを履修する予定のない学生は受験できない。

入構許可証交付について 2016/1/20

英米文学専攻院生各位

先日入構許可証の申し込みをした院生は、許可証をお渡ししますので、下記の期間中に必ず英文学科事務室まで取りに来てください。

 

交付期間: 1月27日(水)〜2月2日(火)午後5時(厳守)

2016年度 英語科教育法I・II履修予定の学生へ 2016/1/18

2016年度から英語科教育法IとIIの履修を開始する学生は、4月2日の英語プレイスメントテストを受験し、基準を満たす必要がある。

受験希望の学生は、2月29日(月)までに英文学科事務室のリストに名前を記入すること。(2月2日~9日の期間は、入試のため入構制限が実施されるので注意。)

試験の場所と時間については、3月下旬にLoyola課程センター掲示板で確認すること。

※なお、英語科教育法I・IIを履修する予定のない学生は受験できない。

Morning English: 今日1月18日のテスト中止について 2016/1/18

補足しました。詳細は下記のmoodleのURLをご覧ください。

https://moodle.cc.sophia.ac.jp/mod/page/view.php?id=248850

 

Morning English: 1月18日のテスト中止と1月21日のテストについて 2015/1/18

詳細は下記のmoodleのURLをご覧ください。

https://moodle.cc.sophia.ac.jp/mod/page/view.php?id=248811

秋学期の翻訳・言語表現講義の試験(1月19日)について 2016/1/14

第1問を英文和訳、第2問を論述とする。いずれも、持ち込み不可。 第2問については、講師の先生のお話しを引用もしくは参照しながら 論じることとする。(飯野)

Intensive Reading (増井)受講生へ 2016/1/12

Final Paperのトピックを返却しているので、各自受け取ること。

特に指示されていない限り面談の必要はないが、希望者はe-mailでアポイントメントを取ること。 返却場所:7号館10階 増井研究室入り口ドア

TOEFL ITPスコア返却 2016/1/6

昨年12月に行われたTOEFL ITPを受験した1年生は、スコアを返却しますので7-5F英文学科事務室まで取りに来てください。(1月末まで)

なお、1年生以外の受験者は紀伊國屋上智大学店(2号館地下1階)で受け取ってください。