履修要覧(課程編)9ページの表に基づき、中高両方の教員免許を取得する場合の「教科に関する科目」の必要単位数は34単位であると説明したが、
正しくは30単位である(9ページ①参照)。
したがって、別紙で配布した「教科に関する科目」の必修科目をすべて履修すれば32単位になるので、この要件は自然に満たすことになる。
(ただし、高校の免許のみを取得する場合は34単位必要なので、不足する2単位分を表にある選択科目等で意識的に修得しなければならない。)
Comments are closed.
Connect