2019年度卒論執筆についての重要連絡事項(卒業論文題目届のリマインダー含む)2019/1/28

1月16日の卒論ガイダンスで配布された「卒業論文題目届」の提出期限は1月31日(木)17:00です。期限通りに提出されない場合、来年度の卒論執筆はできませんのでご承知おきください。

また、卒論ガイダンスで説明しましたように、3月28日の在校生学科別ガイダンス時には、「卒業論文計画書」を提出してもらいますので忘れずに準備してください。「卒業論文の手引」(p.45)の書式を使って、手書きでもパソコンで作成してもどちらでもかまいません。この時に提出できない場合は来年度の卒論執筆はできませんのでご承知おきください。

「卒業論文の手引」(Word File)

2019年度に卒論を執筆予定の学生は、1月16日の卒論ガイダンスに出席した学生も、やむをえない理由で欠席した学生も、留学中の学生も、休学中の学生も、必ず各自、moodle→「山口 和彦」→「2019年度卒論ガイダンス」に登録を済ませておいてください。今後、学科の掲示版だけでなく、Moodle経由で連絡をとる場合もあります。また、あらためて「卒業論文の手引」の内容を熟読しておいてください。

「卒業論文の手引」の「2019年度卒業論文 注意事項」(p.41)に書かれている項目を一つでも守れない場合は、「卒業論文1・2」(2014年次生以前)、「Research Project 1・2」(2015年次生以降)の単位を与えることができないので注意してください。

また、学科からの重要な連絡事項を逃さないためにも、上智のメールアドレスを全員使用する事を、改めてお願いします。一通のメールを見逃したために卒業できなかった例が過去にあるためです。上智のメールアドレス受信の設定については、下記のURLを再度ご確認ください。 https://www.english-literature.sophia.ac.jp/2017/11/29/eagle-sophia-ac-jp-email/

American Studies Seminar (担当・飯野)の受講生へ(追伸)2019/1/25

前回、レポートについて「1月30日5時締め切り」と掲示しましたが、 「1月30日6時締め切り」と再変更します。

American Studies Seminar 2 (担当・飯野)の受講生へ 2018/1/24

最終授業で言ったとおり、レポートのformatをアップします。 この設定にファイルを流し込む形で5000字以上書いてください。 1月30日5時締め切り。提出は7号館5階のメールボックス。 なお、人によっては追加課題を出す可能性もあり、その場合は学生番号と課題内容を2月5日にこのHPに発表するので必ずチェックしてください。

 

呼び出し A1716697 2019/1/18

下記の学生は、7-5F池田研究室まで来てください。

A1716697

口頭試問後の卒論再提出について 2019/1/9

本日行われた卒論口頭試問後の訂正済み卒論(正本)は、1月16日(水)午後5時までに7-5F英文学科事務室へ提出すること。

(副本は再提出不要です。)

 

呼び出し A1616279 2019/1/8

下記の学生は、お渡しするものがありますので、7-5F英文学科事務室まで来てください。

A1616279