呼び出し A1816151 2019/3/29

下記の学生は池田先生(makoto-i@sophia.ac.jp)にメールで連絡すること

A1816151

教職課程履修者(希望者)で在校生ガイダンスを欠席した学生へ 2019/3/29

以下に該当する学生は、3月31日までに池田 (makoto-i@sophia.ac.jp) まで連絡をすること。 1. Writing Workshopが城座先生のクラスに割り当てられた学生 2. Principles of English Language Teachingを2019年度から履修する学生

2019年度Structure of the English Language 2(秋学期)時間割変更 2019/3/29

2019年度Structure of the English Language 2(秋学期/古田)の時間割が月曜日5限から金曜日5限(6-409)に変更になるので、注意すること。

【再掲(追加あり)】2019年度在校生ガイダンスについて  2019/3/28

下記の通り2019年度在校生学科別ガイダンス(必修)を行います。

【日時】 2019年3月29日(金)

13:30—14:30 新2・3年生

15:00—16:00 新4年生

【場所】 12−502

※当日、大学より配布される『履修要覧(共通編)』と『履修要覧(学科科目編)』を前もって受け取り、持参すること。

※ガイダンスの会場でクラス分けを発表し、履修に関する重要な指導を行います。この在校生ガイダンスは必修であり、欠席者や遅刻者に対して、ガイダンスの内容に関する質問に個別に応じることはしません。

※2019年度に卒業論文執筆予定の4年生は、「卒業論文計画書」を提出してもらいますので、記入の上ガイダンス当日に必ず持参すること。「卒業論文の手引」(p.45)の書式を使って、手書きでもパソコンで作成してもどちらでもかまいません。この時に提出できない場合は来年度の卒論執筆はできませんのでご承知おきください。

「卒業論文の手引」(Word File)

. . . → Read More: 【再掲(追加あり)】2019年度在校生ガイダンスについて  2019/3/28

卒業論文計画書提出リマインダー 2019/3/26

すでにお伝えしてありますように、3月29日に行われる在校生ガイダンス時に「卒業論文計画書」を回収させていただきますので、必ず出席の上、提出をお願いします。この時に提出がない場合は、来年度の卒論執筆はできませんので、あらかじめご了承ください。

留学中の学生(「卒業論文題目届」提出済み)は、Moodleの「山口和彦」→「2019年度卒論ガイダンス」→「卒業論文計画書届(留学中の学生用」に提出をお願いします(締切3月29日)。

2019年度英米文学専攻新入生・在校生ガイダンスについて 2019/3/8

下記の日程でガイダンスを行います。

【日時】4月2日(火)

13:00〜(在校生)

13:40〜(新入生)

【場所】7-4F 英文学セミナー室

2019年度卒論メンターの発表 2019/3/8

2019年度卒論メンター表を7号館5階の学科掲示版に掲示しました。表の隣の注意書きも合わせて確認してください。

2019年度在校生ガイダンスについて  2019/3/7

下記の通り2019年度在校生学科別ガイダンス(必修)を行います。

【日時】 2019年3月29日(金)

13:30—14:30 新2・3年生

15:00—16:00 新4年生

【場所】 12−502

※ガイダンスの会場でクラス分けを発表し、履修に関する重要な指導を行います。この在校生ガイダンスは必修であり、欠席者や遅刻者に対して、ガイダンスの内容に関する質問に個別に応じることはしません。

※2019年度に卒業論文執筆予定の4年生は、「卒業論文計画書」を提出してもらいますので、記入の上ガイダンス当日に必ず持参すること。「卒業論文の手引」(p.45)の書式を使って、手書きでもパソコンで作成してもどちらでもかまいません。この時に提出できない場合は来年度の卒論執筆はできませんのでご承知おきください。

「卒業論文の手引」(Word File)

. . . → Read More: 2019年度在校生ガイダンスについて  2019/3/7

2019年度にResearch Project 1 & 2を履修予定の学生へ 2019/3/6

卒業論文のモデル論文の最新版(2018年度に提出されたもの)を7号館5階の英文学科事務室に用意しました。3月末の在校生ガイダンスで提出する「卒業論文計画書」の執筆のために参考になると思いますので、ぜひ活用してください。 モデル論文を読みたい学生は、平日の10:30-11:30; 13:30-16:00 に7号館5階の英文学科事務室にて、学生証と引き換えに論文を借りだしてください。複写は禁止されていますが、廊下の机を使用して読むことができます。