専門領域の演習
演習は3種類(British Studies, American Studies, Language Studies)に分かれています。学生は、2年次の終わりにこの中から1つを専門とするコースとして選択し、3年次にそのコースのSeminarを履修します。1、2年次に基礎科目のさまざまな授業で培った以下の能力を総合的に発揮するのが、このSeminarといえるでしょう。
- 読解能力
- 分析能力
- 問題発見能力
- リサーチ能力
- プレゼンテーション能力
- 論理的思考能力
授業は8名から10名程度の少人数で、日本人の教員によって行われます。主に学生のプレゼンテーションとディスカッションを中心に進められますが、重要なところでは教員がコメントをくわえたり、問題を提起したりしていきます。一人で読んでいるだけでは気づかなかったことに気づかされたり、新たな文献紹介によって思考を深化させたりすることができる、学生にとって濃密な時間となることは間違いありません。